CONTACT Wechat

トピック記事

大同花园酒店 | 举办“健康同行”中日文化交流活动

22.09.19

弊社の取り組み

2022年9月14日,大同花园酒店举办“健康同行”中日文化交流活动。

活动伊始,主办方代表、大同花园酒店董事长王蔚女士首先致辞,阐述了本次活动的初衷与重要意义。

王蔚女士在发言中指出,自六月起日本逐步放宽入境限制,为两国人民带来了回归正常生活的曙光,也为深受疫情影响的全球经济注入了希望。为重振信心,大同花园酒店携手大阪日中友好协会共同发起“健康同行”中日文化交流活动,旨在普及健康管理知识,并推介中国历史悠久的茶艺文化。发言最后,王蔚女士正式启动了“2022-2023大同花园酒店日本文化之旅推广计划”。

关西日中平和友好会会长神谷坦先生在随后的讲话中,向与会嘉宾详尽介绍了该协会的工作宗旨与主要内容。期间,他特别对大同花园酒店在推动两国文化交流方面所付出的努力与取得的成果给予了高度评价,并致以诚挚的谢意。神谷坦会长进一步表示,期待未来能与大同花园酒店拓展合作领域,开展更多层次、多方面的文化交流项目,共同为筑牢两国人民的友谊之桥、确保中日友好世代相传而不懈努力。

豊中市日中友好协会会长天目基愽在接下来的环节中发表讲话。他首先高度肯定了大同花园酒店在日中文化交流领域所发挥的“友谊桥梁”作用,并对王蔚董事长长期以来为推动两国友好关系发展所付出的不懈努力表示由衷感谢。谈及未来规划,天目基愽会长明确提出,将把引进和分享日本先进的健康管理方法作为协会今后的核心工作之一,旨在通过此举共同提升两国民众的健康福祉。发言结束后,天目基愽会长以《健康之谜:一生奇迹》为题,主持了一场精彩的健康知识讲座。

在文化交流环节,中日艺术家们献上了精彩表演。工藤由香向日本友人介绍了中国传统乐器二胡,并现场演奏了《萍聚》与《苏州夜曲》;日本著名艺人木村俊章和宫田浩史的摇滚吉他弹唱赢得了阵阵掌声;中国留学生代表也献上了中日文歌曲,将活动气氛推向高潮。

随后的中国茶艺品鉴活动中,王玲莉女士向嘉宾讲解了中国花茶文化,并现场演示了茉莉花茶与玫瑰花茶的冲泡技艺。

《大阪日日新闻》记者对活动进行了全程报道。

关西日中平和友好会副会长安见信行、豊中市日中友好协会副会长星野邦良、滋贺县近江八幡市理事西村喜一、乔伊克斯旅行社会长益田先生,以及NPO法人大阪府日中友好协会女性委员会副委员长寺本久子等重要嘉宾出席了活动。

日本語訳
1. 開会の挨拶(大同花园酒店 王蔚董事长)
最初に、主催者を代表して、大同花园酒店の王蔚董事長がこの活動の目的と意義を説明した。彼女はスピーチで、6月以降、日本政府が相次いで入国規制緩和と観光開放の通知を発表したことで、両国民が非常に鼓舞され、正常な生活への回帰の希望を見いだしていると述べた。3年以上にわたるパンデミックは、世界中の人々の心身に苦痛をもたらし、各国経済に打撃を与えた。精神を高揚させ、美しい生活への自信を確固たるものにするため、大同花园酒店は大阪日中友好協会と協力して「『健康同行』中日文化交流活動」を開催し、感染症対策や健康管理知識の普及、そして中国の茶芸文化を紹介する。最後に、王蔚は「2022-2023 大同花园酒店 日本文化の旅 プロモーション計画」を発表した。
2. 来賓の挨拶(関西日中平和友好会 神谷坦会長)
関西日中平和友好会の神谷坦会長はスピーチの中で、同協会の主な活動内容を紹介し、大同花园酒店が両国の文化交流促進に貢献したことに対して感謝の意を表明した。そして、今後さらに大同花园酒店と協力を強化し、多面的な文化交流活動を展開し、両国民の友情を永遠のものとしていく意向を示した。
3. 来賓の挨拶(豊中市日中友好協会 天目基愽会長)
豊中市日中友好協会の天目基愽会長は発言で、大同花园酒店が日中友好文化交流のための架け橋を築いたこと、そして王蔚がこれまで日中友好の発展のために払ってきた貢献に感謝した。彼は、豊中市日中友好協会は今後、日本の先進的な健康管理方法を中国に紹介し、両国民の健康水準向上を図っていく考えを語った。続いて、天目基愽会長は『健康の謎:一生の奇跡』と題した健康知識講座を行った。
4. 中日芸術家による文化交流パフォーマンス
イベントでは、中日の芸術家たちが現場で交流を深めた。工藤由香は中国の伝統楽器である二胡を在场の日本の友人たちに紹介し、『萍聚』と『蘇州夜曲』という二胡の名曲を生演奏した。日本の著名芸能人、木村俊章と宮田浩史のロックギター弾き語りは、在场の観客から割れんばかりの拍喝を浴びた。大阪大学に在学中の中国人留学生代表も中日の歌曲を歌唱し、イベントに楽しい雰囲気を添えた。
5. 中国茶芸鑑賞会
続いて行われた中国茶芸鑑賞会では、王玲莉が中国の花茶文化を紹介し、ジャスミン茶とローズ茶の淹れ方を実演した。
6. 参加来宾とメディア報道
『大阪日日新聞』の記者がこのイベントを追跡報道した。関西日中平和友好会の安見信行副会長、豊中市日中友好協会の星野邦良副会長、滋賀県近江八幡市の理事である西村喜一、ジョイクス旅行社の益田会長、NPO法人大阪府日中友好協会女性委員会の寺本久子副委員長などが本イベントに出席した。